生理前の「ムネの張り」、放置してない? 実はマッサージでラクになることもあるんです

2025年07月03日 19:07

生理前、ムネがパンパンに張って痛い。
下着が擦れるだけでムズムズするし、いつものブラがキツく感じることも。

でも、「生理前だし仕方ないよね」でそのまま放置してない?
それ、ホルモンバランスだけじゃなく、筋肉やリンパの詰まりが関係してるかもしれません。

実はマッサージでも、ムネの張りにアプローチできるんです。
え?そんなの考えたこともなかった? だからこそ、今日お伝えしたいんです。



【原因】

生理前のムネの張りには、主に3つの原因が関わっています:
1. ホルモンバランスの変化
 → プロゲステロンの増加で、乳腺が発達しやすくなります。
 → その結果、血流やリンパが滞りやすくなり、張り・むくみ・痛みにつながります。
2. 上半身の筋肉のこわばり
 → 猫背・巻き肩・肩こりがあると、胸まわりの筋肉が固まって血流が悪化。
 → 結果として、ムネの張りをさらに強く感じることも。
3. リンパの流れの停滞
 → 脇の下やデコルテ周りのリンパが詰まっていると、乳腺のむくみが悪化。
 → 生理前だけでなく、生理中にも違和感が続く人もいます。



【対処法:セルフケア編】

家でできる対策もあります:

✅ 脇の下のマッサージ(くるくると優しく円を描く)
✅ デコルテを温めて、首・肩の筋肉をほぐす
✅ ノンワイヤーなど圧迫の少ない下着に切り替える

ただし、痛みが強い場合や、ケアしても改善しない場合は、身体の深部が固まっているサインかも。



【当サロンでのケア】

当サロンでは、ピンポイントではなく全身の状態をみながらムネの張りにアプローチしています。

✔ 背中・肩・デコルテのリンパと筋肉をゆるめる
✔ 呼吸に合わせてインナー筋までゆっくり動かす
✔ リンパだけでなく“張らない体質”へ導くケア

夜遅くまで営業していて、
まるで“友達の家に遊びに来たみたいな”サロンなので、
マッサージ初心者の方にも安心していただけます😊



【まとめ】

「生理前だからつらくて当然」
そんなふうに思ってる人こそ、“ラクになっていい”という選択肢を知ってほしい。

気になる症状があれば、ぜひ一度ご相談ください。
あなたに合った方法を、一緒に探していきましょう。

タグ

生理前 / ムネの張り / ホルモンバランス / むくみ / マッサージ


記事一覧を見る