ストレッチしても“股関節のあの辺”が伸びないあなたへ
──それ、骨盤まわりの流れが止まってるサインかも
お風呂上がりのストレッチ、ちゃんと続けてるのに
「なんか股関節のあの辺だけ伸びない」
「足の付け根が詰まってる感じがする」
そんな違和感、ありませんか?
実はその感覚、
“筋肉の硬さ”じゃなくて“流れ”の問題かもしれません。
長時間座りっぱなしだったり、
足を組むクセがあると、
骨盤の内側──いわゆる“骨盤まわり”の巡りが滞ってしまいます。
すると、筋肉やリンパだけでなく、
股関節の動きまでぎこちなく感じるように。
ストレッチの前に、
足の付け根をやさしく“さすってあげる”だけでもOK。
ほんの1分で、筋肉がふっとゆるみ、
そのあとがぐんと伸びやすくなります。
その“詰まり感”、骨盤の内側が原因かもしれません。
流れが滞っているか、
筋肉のバランスが崩れているか、
見極めは触ってみないとわからないこともあります。
今のうちに整えておけば、
受験期の集中力も、冷えやむくみもぐっと変わります。
初めての方でも安心の【学割プラン】あり。
▶ 高校生:30分 ¥500〜
▶ 大学生・専門学生:60分 ¥3,000〜
「股関節が詰まる気がする」
「ストレッチしても伸びない」
そんな時は、気軽に相談してみてくださいね。