「夕方になるとパンツのゴム跡がくっきり…」
こんなことありませんか?
• 朝は大丈夫だったのに、夕方にはパンツがキツい
• ゴムの跡がくっきりついて、しばらく消えない
• 足がダルい、重い、靴下も食い込む
• 最近、下半身だけパンパンに見える
「むくみかな?」で終わらせてしまいがちですが、
実はこのゴム跡、ただのむくみじゃないサインかもしれません。
⸻
■ パンツのゴム跡が消えない理由
それ、単なる「水分がたまってるだけ」ではないかもしれません。
原因のひとつは、“下半身にばかり老廃物がたまっている状態”。
代謝が落ちて、巡りが悪くなってくると、カラダは「排出よりも溜め込み」が強くなります。
食べたもの、疲れ、老廃物、水分、ホルモンの変化——
全部が渋滞を起こして、「成長じゃなくて、膨張」してる状態なんです。
⸻
■ 対処法①:足首・ひざ裏・そけい部を流す
むくみのケアは、まず“出口”を開けることが重要です。
下半身のリンパの出口である
• 足首
• ひざ裏
• そけい部(足のつけ根)
を先に流すと、足のむくみが抜けやすくなります。
⸻
■ 対処法②:股関節を動かす・伸ばす
長時間座りっぱなしや、同じ姿勢が多い人は、股関節周りがガチガチに。
ここをストレッチすることで、代謝のスイッチが入りやすくなります。
おすすめは、
• 足を曲げ伸ばす
• 股関節を外に開くストレッチ
• 太ももの付け根を軽くマッサージ
⸻
■ 対処法③:ふくらはぎと太ももの筋肉をほぐす
パンツのゴム跡が消えない人は、太ももやふくらはぎの筋肉が固まってる場合が多いです。
流す前に、まず柔らかくしてあげることで、むくみも一緒に流れやすくなります。
セルフケアなら、テニスボールで太ももやふくらはぎをコロコロしてあげるのも効果的です。
⸻
■ サロンではこうアプローチします
当サロンでは、
• 表面だけのリンパ流しではなく、
• インナー筋からじっくりほぐして、
• 詰まりを「抜けるカラダ」に戻す
ことを大切にしています。
「むくみ」「冷え」「膨張感」
その正体を見極めて、今のあなたに合わせた施術を提案します。
⸻
■ パンツの跡が残るあなたへ
ゴム跡がつくのは「見た目」の問題じゃありません。
それは、カラダが「ちゃんと流せてないよ」って出してるサイン。
グレーテルのように、それ成長じゃなくて、膨張だから。
気になった方は、お気軽にお問い合わせください。